とろけるようなタンシチューを一度は食べてみたい万屋です。
マグロの種類にはクロマグロ(本マグロ)、ミナミマグロ、キハダマグロ、メバチマグロ、
そしてトンボマグロ(ビンチョウマグロ)の5種類が一般的に知られていますが、
日本ではその他にコシナガマグロが居ます。
主に山陰から九州にかけて水揚げされるのですが、
漁獲量が少ないため地産地消で一般に出回ることが少ない魚です。
先日スーパーにそんな貴重なマグロが並んでいたので買って来ました。
サイズが小さいので(70㎝、4㎏)クロマグロのようなトロにはなり難く、
身質はどちらかと言うとトンボマグロに近くサッパリとした味でした。
それでも血合いの部分は少なく歩留まりの良い魚です。
大き目の切り身にしてマグロ丼に・・・とても美味しかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿