誰でも万華鏡に夢中になった時ってありましたよね、万屋です。
月遅れの桃の節句は他の地域にもあるようですが、飛騨も4月3日がひな祭りです。
そんな訳で市内の各観光施設などではひな人形が飾られています。
そこで今年もまた高山市久々野町公民館の2000体以上もあると言われるひな人形を見て来ました。
昨年も同じ場所を記事にしていますが、今年は更に増えたようです。
ホールや廊下、和室など公民館内部にたくさんの雛段が置かれ、
昔の人形から、珍しい土雛など興味深く見せて頂きました。
子供が大きくなって飾られなくなった人形もこうして日の目が見えることは良いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿