2025/06/12

新緑の宇津江四十八滝散策 

 アキレス腱を伸ばすストレッチに良い運動は滝巡りですね、万屋です。



新緑の候を迎えて国府町宇津江の四十八滝に行って来ました。

この場所は何度も記事にしているので今更に報告することもありませんが、

協力金の200円を払って入ります。

協力金とは清掃費用などと書かれていますが、この公園はしっかりと歩道の整備がなされており、

安全に歩けるようにと何時も心配りがなされています。

払ったお金が有意義に使われていることが確認出来て嬉しくなりました。


今回も園路端の草木に見とれての散策、何時ものように終点まで登って折り返しました。

でも終点の園地では最近蔓延っているセイヨウカラシナがここでも勢力を拡げていました。

こんな山奥なのにビックリです。






↑ 平滝


↑ 上段滝


↑ 王滝


↑ 布晒滝



↑ 何が切り落としたのか?高所に咲くトチノキの花


↑ 四十八滝には多いキクバドコロ


↑ 花が終わったスミレサイシン


↑ ミヤマイラクサ


↑ 展望台からの眺め


↑ 一面に咲くセイヨウカラシナ







0 件のコメント: