大海を航る木造船、時化ると怖いでしょうね・・・万屋です。
若い頃、海水浴に行って泳いでいた時に離岸流に流されてなかなか浜に戻れなかった経験があります。
慌てなかったので良かったですが、想像もしなかった出来事でした。
海は穏やかに見えても危険な所なのですね。
時には荒れ狂う嵐の日もあるでしょう。
昔、北前船と言う木造の舟で北海道と関西を結んで航行していた船があったようです。
寄港する港は日本海側に何か所もあったようで。
私のブログでも出雲崎や能登門前などを記事にしていますが、
ここ福井県の南越前町にもあります。
海岸端を通る街道脇にコンクリート製ではありますが、北前船を模した舟が置かれている公園があり、
その向かいには”船主の館”と言う資料館もあります。
休館だったので見学は出来なかったですが、
佇まいには往時を思わせる雰囲気が漂っていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿