2025/09/22

車田の稲刈り 

 米の価格が気になる新米の季節ですね、万屋です。



実りの秋の真っ最中、各地で稲刈りが盛んに行われているようです。

飛騨で毎年話題になるのは車田の田植えと稲刈り、

車田とは新潟の佐渡と飛騨高山にしか無い円形の田んぼです。

歴史は古く、500年前とも600年前とも言われていますが定かではないよです。

伊勢神宮に奉納される米を作る田で、下肥えや濁った水を使わず清浄な環境で作られているとのこと、

田んぼの真ん中に杭を立てて同心円を描くように植えられることで車田と呼ばれているようです。


高山にはここ松ノ木町と飛騨の里の二ヶ所にあり、

先日松之木町の稲刈りを見に行って来ました。

保存会の会員によって管理されており、この日も十数人の手作業で刈り取られていました。


















0 件のコメント: